CMO Newsletter

Share this post
CMOマーケティングレター#45
media.cmoinc.jp

CMOマーケティングレター#45

マーケティング関連情報をお届け

Senju
Jan 24
Share this post
CMOマーケティングレター#45
media.cmoinc.jp

こんにちは、せんじゅです。

CMOマーケティングレター#45となります。

広告


【ニュース】Meta、10代のユーザー向けの広告ターゲティング機能を制限

Metaの発表によると、2023年2月上旬に広告システムが更新され、それにより10代のユーザーに広告を表示するために使用される情報が制限されます。
また、Metaは10代のユーザーに 広告の仕組み や アプリ上で特定の広告が表示される理由 を理解してもらえるよう、10代に特化した管理者や人員を取り入れているとのことです。


【ニュース】Yahoo!広告 検索広告 広告管理ツールにおけるリニューアル実施

以下の機能を使用する際、新たな広告管理ツールから従来の広告管理ツールに一度切り替えることで使用できたり、一部は従来の広告管理ツールにおいてのみ使用可能となります。

  • キャンペーンなどの一覧画面でのパフォーマンスデータダウンロード

  • コンバージョン測定の関連機能

  • アプリ測定パートナーの設定

  • 対象外キーワードリストの設定

  • ポートフォリオ入札管理

SEO


あのサイトが自分のサイトよりも速くクロール、インデックスされるのはどうして?

簡潔にまとめると、次の 2 つがクロール/インデックスの速さに影響します。

  • ウェブでの言及

  • コンテンツ品質

一言で言えば、インターネットにおいて、そしてユーザーにとってどのくらい重要なのかに応じて URL のクロールとインデックスの速さが優先付されます。

高品質なコンテンツを絶えず公開し、ウェブでの認知を高めることがクロールとインデックスを確実にするために必要な手段です


複数の販売サイトへリンクしたほうがレビュー記事ではランキングが上がるかも

Google の Alan Kent(アラン・ケント)氏はこの記述について次のようにコメントしました。

同じくらい素晴らしいコンテンツを持つ 2 つのサイトがあったとして、複数の販売先へリンクするレビューがあるコンテンツの方がランキングが少し上になるかもしれない。

複数の販売サイトへリンクしていたほうが評価が高くなることがあるとはいえ、ごくわずかです。

まず、レビュー記事の品質を十分に高めることが最重要課題です。
そのうえで、複数の販売サイトが存在するなら、それぞれの販売ページへリンクしましょうということです。

マーケティング


わずか半年で2万人以上が視聴 ミルボンが売上とエンゲージメントを向上させたライブコマース活用

同社のライブコマースの支援も手掛けたアイレップでは「SIRRAS(サイラス)」というライブコマースの演出フレームワークを提唱している。

 SIRRASは、ライブコマースのプログラム構成内に入れることで、エンゲージメントの高められる6つのポイントから成り立つ。という。

Show|商品の全体像・ディティールをしっかり見せる

Image|材質や使用感など着用のイメージを持たせる。購入における判断材料を増やしてあげる

Response|視聴者とのコミュニケーションを図る

Repeat|必要な情報を繰り返し伝える

Activate|購入を迷っている視聴者の背中を押す

Share|配信終了後のアーカイブへの誘導。視聴者とのSNSコミュニケーション。

Share this post
CMOマーケティングレター#45
media.cmoinc.jp
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Yuma Endo
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing