CMO Newsletter

Share this post
CMOマーケティングレター#41
media.cmoinc.jp

CMOマーケティングレター#41

マーケティング関連情報をお届け

Senju
Dec 13, 2022
Share this post
CMOマーケティングレター#41
media.cmoinc.jp

みなさんこんにちは、せんじゅです。

CMOマーケティングレター#41です。

広告


東京メトロ、LIVE BOARDと共に日比谷線にてDOOH広告配信を開始

メトロアドエージェンシーと株式会社 LIVE BOARDは共同で、東京メトロの車内ビジョン「Tokyo Metro Vision」を2022年12月1日よりLIVE BOARDマーケットプレイスへ試験的に接続・連携を実施し、東京メトロ日比谷線の車内ビジョンの計2,464面から連携を開始。

「Tokyo Metro Vision」とは?

東京メトロ全線に搭載された車両ビジョンです。現在も各線搭載車を順次導入しています。東京メトロの利点である他社路線への乗入れにより、都心部からその先へ膨大なリーチを獲得することができます。


【ニュース】Microsoft、動画広告など新機能を発表

Microsoftは、2022年12月6日に、毎月実施しているプロダクトアップデートの一環として、動画広告をはじめとして、複数の新機能を発表しました。

  • Microsoft オーディエンス広告に動画広告が追加

    • 米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、オーストラリア、およびニュージーランドで利用可能

  • チラシ表示オプション

    • 全世界で利用できるように

  • アセットライブラリ

    • 新しいフォルダ機能が追加され、アセットをより整理しやすくなりました。

  • Google広告のP-MAXキャンペーンのデータインポート

  • コンバージョンデータの編集

  • 自動作成されたリマーケティングリスト

  • 広告のスケジュールにカレンダービューが追加

※参考|Video Ads and other product updates for December

SEO


検索クエリを手軽に追加するトピックフィルタがGoogleモバイル検索に導入される

検索したクエリに関連するトピックを追加して手早く再検索する機能を Google は導入しました。

ユーザー観点では、目的の情報を探すことにトピックフィルタは役立ちそうです。
より的確なクエリでの検索をタイプせずに実行できます。

一方、SEO に取り組むサイト運営者視点では、キーワードリサーチに使えそうです。
今のところは、米 Google での提供ですが、ターゲットにしているキーワードを英語に変換して調べてみてもいいかもしれません。

マーケティング


ハッシュタグのデータから「なぜ買ったか?」を捉える!世代別に見る、消費行動の裏側とは

Z世代・ミレニアル世代・X世代、各世代にとって特別な意味を持つ消費ジャンルとは

Z世代にとっては「エステ・ネイル」「洋服」「アクセサリー」など自分を磨き着飾るような支出が、他の世代と比較して特別な意味を持っていると捉えることができる。

 一方ミレニアル世代は、「ジム・健康」など自身の健康に関係する支出や「飲み会」といった人との交流が、X世代では「家電」「薬代」など必要支出がタグ付けされる傾向が見られる。

Share this post
CMOマーケティングレター#41
media.cmoinc.jp
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Yuma Endo
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing