CMO Newsletter

Share this post
CMOマーケティングレター #8
media.cmoinc.jp

CMOマーケティングレター #8

マーケティング関連情報をお届け

Yu YOSHIOKA
May 24, 2021
Share this post
CMOマーケティングレター #8
media.cmoinc.jp

マーケティング全般

  • 消費者のココロを掴め!ヒットメーカーに聞く「エンタメスタートアップの勝ち筋」ーー小学館 少女コミックSho-Comi 編集長 畑中雅美さん

  • 一流のマーケターが身に付けるべき抽象化思考の重要性――ニューバランス ジャパン鈴木健インタビュー

俯瞰に限らず至近距離からも抽象化思考を進めて、ブランドの未来をつくる戦略を考え、現実のプランとして練り上げられる人が良いマーケターですね。

  • 中川政七商店がデジタルマーケ支援参入 ブランド軸のCRMツール(※有料記事)

  • GoogleがShopifyとの提携を強化 〜コマーステックが行き着く未来とは

Shopify のマーチャントがGoogle とのデータ統合をよりシームレスに行うことができ、検索等の各サービスを通じて消費者にリーチしやすくなる

  • グーグル「次世代検索エンジン」案、研究チームが考案

20年以上にわたって使われてきた『索引付け・回収・順位決定』という仕組みの代わりに、インターネット上の膨大な文書で訓練した大規模言語モデルを使って、ユーザーの問い合わせに自然な言葉で回答するようにしようというものだ

  • 「ストーリーテリング」から「トラストビルディング」へ:レイ・イナモト氏が語る、ブランド構築の新たな地平

ブランド露出や、購買行動を誘発するための投資のみならず、プロダクトやカスタマーサービスの品質向上に寄与する投資が、今後大いに求められる


広告関連

  • 広告運用者がチェックしている公式情報まとめ|よりスムーズに一次情報を収集しよう

リスティング広告やSNS広告といった運用型広告の主要媒体と、知っておきたい周辺領域の情報についての公式情報元を整理してまとめてみました。

  • Facebook広告の広告セットをむやみに分割させないために利用したい2つの機能

この記事では、アクセス解析のために広告セットを分割することのデメリットや、アクセス解析と理想的な広告アカウント設計を両立させるために利用したい2つの機能について解説していきます。

  • 完全視聴率は91.7%!Spotifyがもたらす動画広告の新たな選択肢

動画広告は音声広告と一緒に出稿することで効果が高まります。我々がニールセンニューロサイエンスと行った脳波を使った調査では、動画広告のみに比べ、音声広告を聴いた後に動画広告を見たほうが脳波の主要3指標(注目・感情関与・記憶)の合計が高く、音声広告を加えることのシナジー効果が得られることがわかっています。

  • 脱Cookieはスマホシフト並みの大転換/フェイスブック社・サイバーエージェントと理解を深める:1

プラットフォーム内でのファーストパーティデータを活かして、体験価値を最大化する

※関連:影響を受ける中小ビジネスのために

※関連:AppleのiOS 14リリースが広告やレポートに及ぼしうる影響

  • 「プライバシー保護」と「広告の効率性」は両立できる——これからのデジタル広告戦略とは


SEO関連

  • ビジネスと無関係なコンテンツで獲得するリンクに価値はあるのか?

  • Google、ページエクスペリエンスのランキングをPC検索にも拡大

PC 検索でも、モバイル検索と同様にランキングに与える影響は小さいと予想します。そうは言っても、ユーザー体験が大切なのはスマホだけではありません。

Share this post
CMOマーケティングレター #8
media.cmoinc.jp
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Yuma Endo
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing