CMO Newsletter

Share this post
CMOマーケティングレター #20
media.cmoinc.jp

CMOマーケティングレター #20

マーケティング関連情報をお届け

Yu YOSHIOKA
Aug 16, 2021
Share this post
CMOマーケティングレター #20
media.cmoinc.jp

広告

  • Release notes (2021)(DataStudioの新機能)

    New gauge chart

    Gauge charts give you a way to quickly see how well a given metric is performing against a target goal. Learn more about configuring a gauge chart.

    ※関連:Gauge chart reference

  • Google、未成年向け広告ターゲティング制限他、多数の保護対策を世界で実施へ

    米Googleは8月10日(現地時間)、18歳未満(以下「未成年」とする)のユーザーを保護するための多数の機能制限やポリシー変更を発表


SEO

  • Googleの特許。検索意図を満たすための、コンテキストに基づいたクエリの書き換え。

    「特定のコンテキストに対する検索者の意図の予測」は、検索者は情報や事実を得るためにコンピューターデバイスを使用し、検索者が特定のタスクを完了する手助けをすることができる

  • Google、構造化データテストツール完全に終了。リッチリザルト テストとSchema Markup Validatorを今後は利用

    基本的には、次のように使い分けします。

    • Google のリッチリザルト用の構造化データ: リッチリザルト テスト

    • リッチリザルトに使われていない構造化データ: Schema Markup Validator

  • コンテンツ著者のurlプロパティを記事構造化データに追加するようにGoogleが推奨

    url プロパティおよび sameAs プロパティは、曖昧さ回避の手助けになります。


EC/Shopify

  • Shopifyオンラインストア2.0:開発者にとっての意義

    今回の記事では、新しいツールや機能を紹介し、それらがあなたの仕事に与える影響や可能性について見ていきます。また、現在のテーマやアプリをオンラインストア2.0の基準にアップデートするための要件についてもご説明します。

  • エース北山氏によるShopify構築日記#3〜機能確認編 フロント周りの最終章〜

    Shopifyは万能なカートではありません。既存の業務をこのShopifyにどれだけ寄せ切れるか?が採用するしないの分水嶺になります。ECから離れている上層部からニュースや人づてで入手した情報のみで指示が出るかもしれません。その際には必ず既存のシステムとの整合性を確認するようにしてください。

    ※関連:Shopify構築日記


マーケティング

  • 15 tips for getting the most out of Google Trends(Googleトレンドを最大限に活用するための15のヒント)

    ※関連:Catching up on 15 years of Google Trends(15年間のGoogleトレンドに追いつく)

  • 「案内チラシ1枚」でがん検診受診率が130倍に!?元P&Gマーケターが語る秘訣

    「ラストワンマイル」の工夫は、消費財だけでなく、あらゆる場面で生かせるもの

  • プロダクトアウトの罠にハマった「象印」のリカバリー戦略

    プロダクトアウトによるものづくりには一点集中した尖った製品を作れるメリットがある。しかし、やりすぎると作り手の過信が生まれ、消費者のニーズとかい離してしまう。

  • ニューノーマル時代のマーケティングを考える【論文紹介】

    マーケティングは環境に適応して変わっていくものですが、同時に、マーケティングが新しい環境を作り出していく側面もあります。

Share this post
CMOマーケティングレター #20
media.cmoinc.jp
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Yuma Endo
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing